シンク片付け記録-リセット02:52日目
こんばんは、nicoです。今日は早め(?)に更新できました。
ルール
- 外出や体調不良など理由があって出来なかった日以外でサボったら、日数をリセットして1日目から再スタート
- 日数の前に今までのリセット回数を記載する

今日は夫が夕食を作ってくれたのですが、私が苦手(というか出来ない)な「食事を作りながら食器を洗う」という技を使っていました。
コメントでもそうするといいですよ~というアドバイスをよく頂くのですが、どうしても出来ないんですよね。
煮物など放置していれば出来る料理の時は出来るんですが、もちろん毎日煮物にするわけにもいかず。
検索しても、「すきま時間にちょこちょこ洗う」とよく書いてありますが、そもそも料理をするのも手際が悪すぎて時間がかかり、それだけでいっぱいいっぱいなので、すきま時間というものがないんです;;
やり続ければ多少は手際もよくなるのでしょうか…
(料理の時間がまったく短縮されていない事を考えると難しい気もしてきましたが;)
わかっていたことですが、改めて自分の不器用さを目の当たりにして、結構考えこんでしまいました…とりあえず私は私なりに頑張ります( ;∀;)
2つのランキングに参加しています
それぞれ応援の1クリックいただけると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (4)
古〜いステンレスの台が隠れて見た目もいいし、サッと拭くだけで掃除も楽♥︎汚れてきたらシートを換えればいいし!
貼るのが面倒くさかったら置くだけでも全然違うかも?
下のシンクもこれ以上の汚れやこびりつきを防げるしオススメ♥︎
ツイッターにも同じコメントしたけど削除してこちらに書きました!
次女より
できないものは仕方ないのです!!
少しずつ少しずつ方法を考えればいいんですよ☆
今洗い物ができている自分を褒めてあげなきゃ!!!
ならばこういった方法はいかがですか?!
①洗剤をしっかり油汚れが落ちるタイプを選んで買う←これでもかなりスピードは変わります!!
②時間はゆっくりでも洗い物が楽しくなるようにちょっと香り付きの洗剤にしてみる
とか( ´ ▽ ` )ノ
それと最近の洗い物する前の状況を写メして載せてみては?!
もしかすると他にも素敵なアイデアが皆様から
いただけるかも!!
nikoさんの頑張りがよく伝わってくるので
本当に応援したくなるし、自分の活力にもなってます!!
お互いにがんばりましょう!!
おおおありがとうーー!!
古いステンレスの見た目が前から気になってたからダイソーのキッチンシート気になる…。
帰省したら見に行こうかな~。一緒に行こう!
ありがとうございます(>_<)
時間はかかっても一応毎日できている自分を褒めつつ頑張りたいと思いますー!
洗剤に関しては、私、【香り】というものが物凄く苦手でして…吐き気と頭痛を起こしてしまうんですよね。
なので化粧品は沢山持っていますがほぼ無香料のものですし、あれだけ化粧品を持っているのに香水の所持数はゼロだったりします。
同じ理由でトイレにも部屋にも車にも芳香剤系は置けませんし最近流行りの香り付き洗濯洗剤や柔軟剤も使えません…。
というわけで食器用洗剤も色々試した結果、香りが大丈夫だったジョイの白に落ち着いています。
みなさん色々アドバイスしてくださったので、ちょっと頭がパンクしない程度に少しずつ試していきたいとおもいます(*´∀`*)