化粧品を手放せない理由
顔出しついでに。以前大量の化粧品を整理する(結局ほぼ残しましたが…)記事を書きましたが、
私が化粧品をたくさん持っていて手放せない(依存してしまっている)理由。

すっぴん写真


目だけでもだいぶ変わる。
ブログを始めたての頃、祖母が亡くなり帰省したことがありましたが、あの時、すっぴんで過ごしていたら少し遅れて帰省してきた妹にすら一瞬気づかれず、「えっあ!誰かと思った!」と言われましたorz

化粧はこんな私でもちょっとくらいは変われるし楽しいですが、こうやって見るとやっぱり多すぎるのでいつか減らしたいですね…。
2つのランキングに参加しています
それぞれ応援の1クリックいただけると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (19)
私も断捨離後の今でも野球特集のスポーツ雑誌だけは残してますし新しいのも集めてます
もう10年分だから凄い量だけどそれだけは捨てられないんです
居るもの好きなものは残す代わりに要らないものは捨てきる
それが全てだと思いますよ
すっぴん写真の公開素晴らしいです!パチパチパチ!!
顔出しする事でさえ勇気がいることなのに(>_<)
すっかりファンになってしまいました(笑)
二重?にしてるかどうかだけで、目の幅も大きいし大丈夫ですよ!
メイクが上手なんだなーと思いました(^_-)-☆
化粧品って10代から集めだすと結構な量になりますよね。
化粧品の消費期限は開封前は3年、開封後は1年って聞いてから私は殆ど捨てました。
肌荒れが怖くなったので...。
使い切れない事が多いので、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、チーク等は1個ずつしか持ってないです。口紅はリップかグロスだけ。
ファンデはミネラルファンデのリキッドにベビーパウダーのみ。
いつも同じメイクなので女としてどうなんだろうとは思うんですが(笑)
消費期限で手放せたりしますので、吟味してみてはどうでしょう?
おせっかいですいません(>_<)
スッピンもメイク後も肌綺麗!!
そしてそのメイク術知りたい!!
と猛烈に思ってしまいました。
アラフォーですが(σ´∀`)σ
確かにメイク道具はなかなか減らせません。
私も化粧できるようになりたいです。
アイメイクを諦めて眉毛しか書いていません・・・。
いつもモチ上げでおじゃましております。
これからも参考にさせていただきますね。
その分、他の物を処分して余裕のスペースが作れるなら…って条件は付くと思いますが(^^;)
コメントありがとうございます~。
そうなんですよね、わかってはいるのですが、多すぎて化粧をする度に色々取り出して散らかってしまうのが悩みでして…。
無理はしていなくて、減らせるなら減らしたいなあとは思っているのですがなかなか難しいのですよね;
とりあえず、底が見えているものから優先して使用していこうかなあと考えたりしています。
良い収納方法も見つけなければいけませんね…。
コメントありがとうございますー。
私は化粧が趣味みたいなもので、服装やその日の気分によってベースから変えるので、たくさんあるんですよね…。
消費期限は気にせず使用していても特に肌荒れもしたことがなく、消費期限で捨ててもまた同じものを使用するために買ってしまうと思うので、なかなか難しく;
でも、多すぎて化粧する時に色々取り出して散らかしてしまうので減らしたいなあと思ったり、なかなか答えが見つからない状態で…;;
とりあえずボックスに詰め込んでいる状態から、なんとか上手く収納できるようになればまた変わるのかもなあと思い検索してみたりしてるのですが化粧品を使いやすく探しやすく元に戻しやすい収納、難しいですね…(>_<)
肌、実際リアルで見ると年齢相応かもしれません…
あと髪の毛も白髪がちらほら気になるようになってきて、やっぱり30過ぎたんだなあと感じますね…(>_<)
メイクのコツは、自分の顔のパーツの配置をよく見て、【パーツを書き換える】ことですかね。笑
私は調子が良い時は二重だけど基本的には一重にしか見えない奥二重なので、二重幅を広げる、黒目が小さくて目付きが悪いのでカラコンを入れる、涙袋がないので描く、鼻と口の間が長いので上唇のリップは唇に沿ってじゃなくてはみ出し気味にしてぼかす、など、かなり自分のパーツを書き換えてます(o^^o)
鼻がデカくて潰れてるのだけはどう頑張ってもどうにもならずですが\(^o^)/
コメントありがとうございますー!
メイクはとにかく練習あるのみですね、私はよくYoutubeでメイク動画を見て参考にしたりしていますー。
(時間を忘れるくらい見てしまうので問題ですが…笑)
私のブログがモチ上げに役立っていたらとても嬉しいです~!
マイペースにやっているので、進んだり進まなかったりですがこれからも頑張ります(o^^o)
コメントありがとうございますー。
そうなんですよね、減らさなくてもいいのでは…と思ったり、でも化粧する時に色々と取り出して散らかしてしまうので減らしたいなあという気持ちもあり、でもやっぱり全部使うしお気に入りだしなあと、思考がぐるぐるとループしてしまっています;
探しやすく、取り出しやすく、元に戻しやすい収納方法があれば良いのですが、、もう少し検索してみたりして考えてみます(o^^o)
す…すっぴんもですか!?そんなこと人生で初めて言われました!笑
すっぴんブスだの別人だの目つきが悪いだのそういうことばかり言われてきたので素直に喜んでもいいですか…!ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
せめて家をきれいにしたいと思いつつおさぼりしてます。
素直に嬉しいですありがとうございますー♡
そういえば番組収録の時に、コジマジックさんが「部屋が綺麗になるとお肌も綺麗になる」とおっしゃっていましたよー!ホコリとかがなくなるからでしょうか…!
お互い出来る時にゆっくり頑張りましょう(o^^o)
よしっ 明日はお出かけなので 来週! お掃除します!
言っちゃった 有言しちゃった
出来るときに少しずつでもやっていけば良いと思います(o^^o)
でも、やる!と決めたらズルズル引き伸ばさずにちゃんとやる、のがコツかなあなんて最近思っています~。メリハリが大事ですねっ!
一昨日くらいから読み始めて、今ここまで来ました。
30歳小1息子&第2子妊娠中+旦那
私も幼い頃から片付けなどが苦手です。
苦手というか心の底から嫌いです(笑)
綺麗な方が良いのは分かってるので、綺麗をキープすることが永遠のテーマです(笑)
うちはほんとに汚す専門の人しか住んでないので(笑)
文章のお人柄でファンになりました*\(^o^)/*
しかも可愛い(*^_^*)
お料理の写真も見てみたいです!
どのくらいの量の調理道具と食器使って、その後の洗い物の量などが知れるのでちょっと気になります(*^_^*)
はじめまして!コメントありがとうございますー。
同じく私も苦手というより嫌いです、片付けも掃除も…。笑
でもやはり家が汚いと精神的に余裕もない、喧嘩も増える、悪いことだらけで、ずっとキレイな家で余裕を持って過ごしたいなあと思い少しずつですががんばっています(o^^o)
なるほど、料理の写真!
確かに使う調理器具の量、洗い物の量がわかるのは良いかもしれません~。
私もブログの読者側だったら見てみたいかも!と思いました。
ちょっと今体を壊してしまっておりなかなかしっかりとした自炊が出来ていない状況なのですが、今度余裕があってしっかり自炊できた日に試してみたいと思います~!!