シンク片付け記録-リセット02:26日目
こんばんは、nicoです。26日目です。ルール
- 外出や体調不良など理由があって出来なかった日以外でサボったら、日数をリセットして1日目から再スタート
- 日数の前に今までのリセット回数を記載する

今日は、コメント頂いていた蛇口も磨いてみました。
私の悪い所なのですが、一つのことに気を取られると他のことが目に入りづらくなってしまうんですよね…。
シンクは毎日やっても、蛇口が汚れていることに気づけない。すぐ下の床にゴミが落ちていることに気づけない。
コメントで指摘されて、改めて写真をみて、あ、本当だ…とやっと気づくorz
「シンクをやらなきゃ!」ということばかり頭にあって、その周囲が全然見えていませんでしたね…もっと視野を広げていかないと…。
ビフォー写真を撮り忘れたので、昨日のシンク片付け記事の写真から蛇口部分だけ切り取ってみました

画像が荒くてすみません。が、汚れているのはわかっていただけると思います。
当然ですが全然光っていないです。
これを、いただいたコメントを参考に、クリームクレンザーで磨いてみました。

↓

おお…ピッカピカになりました…!
正直この家に引っ越してきてから初めてここまで光っている蛇口を見たかもしれません。
とにかく古い社宅で、お風呂だけすべて綺麗にして頂いただけで掃除などは基本すべて入居前に自分たちで行ったので、細かなところまでは行き届かず、蛇口も最初から少しくもっていたと思います。
新品のように綺麗になって嬉しいです。アドバイスありがとうございました!
今日もこの後もう一つ記事を更新します。
少しですが、昨日ゴミ箱をリビングに移動したあと廊下の片付けを行ったので、その記事をアップします。
2つのランキングに参加しています
それぞれ応援の1クリックいただけると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (4)
素晴らしい-!!
めっちゃキレイじゃないですかー!
曇ってるのが光ると心もスッキリしませんか!?
私はストレス貯まると黙々との鍋磨いてます(笑)
シンク下はスッキリして綺麗だし廊下も綺麗になりましたね^□^
旦那さんがゴミはすぐゴミ箱に入れるようになるといいですね
たまになら仕方ないにしても毎回だとnicoさんに余計な手間がかかりますし
nicoさんは物凄く頑張ってます
掃除や片付けの習慣を付けるようになってまだ半年も経っていませんよね?
こんな短期間で細かいところまで気が付いて瞬時にババッと出来れば世の中はモデルルームのような家ばかりですよ。
nicoさんのペースでゆっくり続けていくのが良いと思います^^
本当にありがとうございますー。
こんなに新品のように光るものなのですね。
とても古い社宅で蛇口も物凄く古いもののはずなのに、ピッカピカになってとても気持ちが良いですー!
コメントありがとうございます、嬉しいです( ;∀;)
ブログをはじめてまだ4ヶ月くらいですね、まだなかなか上手く行かないことが多く、アドバイスいただいたことを活かしきれなかったり、へこんでしまうことも多かったり…。
でも私のペースでのんびり続けていって絶対やり遂げたいという気持ちは強いので、これからもゆっくりがんばっていきます。ありがとうございます。