75日目:服の断捨離をしました
こんにちは、nicoです。
YouTubeの方で片付け以外にダイエットも公開しており、応援して下っている皆様のおかげで服のサイズがLサイズからMサイズに変わりまして、最近少しずつ服を買い替えております。
服を買ったら元々持っていた服を処分する、というルールを決めているので、今回は服の断捨離をやっていきます。
動画バージョンはこちら↓
ブログと並行してYouTubeのチャンネルに動画もアップしているのでよかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。(※ダイエットなど片付けと関係のない動画もアップしております)
→チャンネル登録する
以下写真と文章の記事になります!
私の部屋はこのように押し入れに突っ張り棒を設置して、服はすべてハンガーでかけるようにしています。
どうしても「服をたたんでタンスにしまう」という作業が苦手なので、洗濯して乾いたらそのまま持ってきてポンと掛けるだけで済むこの方法がすごく自分に合っているし、服を選ぶときもタンスをぐちゃぐちゃにしてしまいがちだったのがこの方法だとそれもないのでずっとこうしています。
1着目、10年ほど前に着ていた小花柄のワンピースです。
若い頃は本当に小花柄やふりふりひらひらの服が大好きで…よく着ていました。
今はこんなワンピースを着られる年齢ではないし、服の趣味がだいぶ変わってしまい着ることもないので処分します。
過去記事で服の断捨離をしたことがあったのですが、そのときになぜ処分しなかったのか…
思い入れもあるし【部屋着にできる】と思ったのかもしれません。
2着目、こちらも10年ほど前に来ていたカーディガンですね。
もう最後にいつ着たかわからない服です。
昔はこういう服が好きだったのだろうか…
3着目、先程のカーディガンとセットのキャミソールです。
これも先程と同じく最後にいつ着たかもわからないくらい着ていないし、服の趣味も変わったので…処分します。
4着目、穴の空いたタートルネックのセーターです。
穴が空いていたら着ることなんて出来ないし、この服自体も去年~今年の冬一度も着なかったので処分します。
5着目、昔は着ていたけど今はもう着ていないワンピース。
昔はこういう大きいリボンが付いている服がすごく好きだったんですよね…。
最後に着たのはいつだろう。これも部屋着にできるからって処分しなかったのかも。
部屋着としてもまったく着ていないので処分します。
6着目、出ました昔大好きだった小花柄ワンピース。
ピンク系の小花柄ワンピース大好きだったんだなって…これも「部屋着にしよう」と思って残していたのだと思いますが、着ていないので処分します。
あんなに大好きだったのにある程度の年齢になるとまったくときめかなくなるものですね…。
7着目、こちらも10年程前にTシャツが必要になって、私ワンピースばかりでTシャツを持っていなかったので「これでいいや!」と間に合わせで買ったTシャツですね。これはよく覚えています。
Tシャツは楽なのでこれは結婚してからもしばらく部屋着として着用していましたが、ここ数年は着ていないので処分することにします。
8着目、これ昔本っっっっ当にお気に入りでよく着ていたワンピースです。
シンプルなので少し年齢を重ねても着られるかもと思って残していたような気がするのですが
残念ながら丈がミニすぎてもう着られないので…処分します。
9着目、ずっと前に妹のを貰ったけど1度も着ていないワンピース。
貰ったけど着なかったという一番だめなパターンですね…。
昔は本当に【タダなら何でも貰う】人間でした。タダでもよく考えて余計なものは貰わないようになったのはこのブログを始めてからです。
実家の両親も【タダだから】と何でも貰ってきて見事な汚家です。
(先日帰省したら、タダだから貰ったと収納家具が増えており部屋が狭くなっていました…)
最近はそういうこともなくなってきたとはいっても、元々はそういう人間なので、これからも【簡単に物を貰わない】と意識して過ごさないとなと思っています。
10着目、カーディガン。
これも数年前までよく着ていました。ただここ1~2年は着ていないし毛玉が多くなってきたので処分することにします。
11着目、叔母から貰ったお気に入りのワンピース。
これは本当にお気に入りで去年の夏も数回着たのですが、服が縮んでしまったのかスカートの下から裏地が出てくるようになってしまったし、丈もちょっと短いかなと感じるようになったので処分することにします。
これはちょっと悩みました。悩みましたが、悩む=なくても良いと判断しました。
12着目、去年~今年の冬に1度も着なかったセーターです。
これは一昨年は確実に着ていた記憶があるのですが、去年着なかったのでもういいかな…と思い処分することにしました。
サイズもLサイズですし、これからもゆるっとダイエットは継続していくので、今年の冬に自分の今の体型に合うものを買おうと思います。
13着目、去年一度も着なかったタートルネックです。
昔はタートルネック+ワンピースを重ね着するのが好きだったのですが最近はそれもあまりしなくなったので一旦処分することにします。
以上13着を今回は処分しました。
またもう少し時間をおいて改めて見直すと他にも処分できる服が出てくると思うので、服の断捨離は一定期間ごとにやっていきたいなと思いました。
服の断捨離語の押入れ。右側がちょっとゴチャついているので、こちらはまた別の日に押入れの片付けをやっていこうと思っています。
それでは、またブログ更新します!
コメント
コメント一覧 (2)
動画も拝見しました。姉妹からもらってしまうというの、すごくわかります・・。
私は昔毛玉のついた服とかあまり気にせず『欲しいならいいけど毛玉あるよ?』と姉から忠告されたのに貰った経験があります…。主人と出会ってようやくその辺りは目覚めましたが(;´Д`)
今はガンガン服を捨てているので、最盛期の「洋服ダンスに収まらない」レベルからスカスカレベルまでは捨てるようになりました。減っていくと、更に吟味していらない服を捨てられるようになるので(私の場合は)、今回の捨て作業後にまた吟味するのはとても良いと思います!
私も先日着ようとして、今持っている手持ちのスカートには合わないとわかったカットソーがあったので(しかも微妙に伸びてる)、今から捨ててきます・・!
Twitterまで見て頂いてありがとうございます!!
嬉しいです*\(^o^)/*先日もリプありがとうございました!
そうなんですよね…しばらくすると脳がクリアになるのか、「あれ?これもいらないじゃん!」とあっさり処分できたりするのでまた後日吟味してみようと思います😊