25日目:洋服の整理
こんばんは!nicoです。法事も終わり帰宅したので更新再開です。昨日、帰り道に主人とお店に寄って洋服を見ていたらとても私好みの春コートを発見しまして、試着してみると主人の反応も良い!買っていい?と聞くとOKとの返事。やったー!

ピンクベージュでボックスプリーツがとても可愛い…大事に着よう…。
というわけで、いい機会だしと改めて持っている洋服の見直しをしました。
以前もやったのですが、洋服の見直しは期間をあけて何度かやらないとなかなか捨てきれないですね…。

何度かブログにも載せていますが服はこのように自室の押し入れに突っ張り棒を取り付けてハンガーでかけています。
パジャマからコートまで季節問わずすべてそうしています。
パッと探せるのでやはりこのやり方が自分に合っている気がします~。
この中から、ほとんど着ていない、もう着ないな~という服を探しました。

もこもこパーカー1着、カーディガン2着、スカート1着、ワンピース1着、キャミソール2着。
これらはもう何年も着ていないし、今後もおそらく着そうにないので処分することにしました。
なぜ前回捨てなかったのか謎です。
(あ、もしかしたら押し入れの片付けをした時に奥から出てきた服かな…)
洋服は昔から、1着買ったら出来るだけ1着捨てることにしています。
そうしないとどんどん増えていって管理しきれなくなるし、結局新しく買った服を着る頻度が高くなって意外と昔の服って着なくなるんですよね…。
うちは主人が服を捨てられず、ものすごく沢山持っているので(タンス一つでは足りないくらいの量…)、そのうち主人の服も整理したいです( -д-)協力してくれますように…
2つのランキングに参加しています
それぞれ応援の1クリックいただけると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (4)
すごいですね❤
私は、服をなかなか片付けられません。
子供の着られなくなった服、自分の服など
もう段ボールに何箱もあり、一部屋つぶしている
ほどです。
やらなくちゃ!着ない服は捨てなくちゃ!と
分かっていますが、出来ないんです。
どうやったら、サクサクと
処分出来るんでしょう?
はじめまして!コメントありがとうございます。
私も昔は捨てられない人間でした~。
私が捨てられるようになったキッカケは、10年ほど前に人生につまずいてしまったことがあって、その時にいいや捨てちゃえと自暴自棄になったことでした…今思い出すと笑い話なんですが。笑
今も汚部屋ですが、片付けようと思えばわりとポイポイ捨てる事はできるようになっています。
コツ…というのも違う気がするんですが、1~2年着ていないものは残しておいてもおそらく着ないですし、必要になったらまた似たようなのを買えばいいや~と気楽に考えるようにしています(o^^o)
昔は「また買うなんてもったいない!着るかもしれないから!」で残していたんですが、残している方が服を整理できなくてコーデを考えるのもあれこれ時間がかかってしまうので逆によくないと気づきましたね…。
一気に!とは言わず、とりあえずこれ1~2年着てなくない?という服をすこーしずつ処分してみるのはどうでしょう(o^^o)
一度思いきって行動してみると、意外とハードルは高くないと思います…!
私も春物探さないとw
お片づけも順調そうで何よりです(*^^*)
いつもありがとうございます~
春物は可愛い物が多くてついついあれこれ欲しくなってしまいます><
ぐっとこらえて片付けを優先する日々です…。笑